卒業論文

 

卒業論文

2020年度

研究テーマ 学生氏名 指導教員
Timed up & go testとの比較にみる1mTUGとスクエアテストの特性 居関佑杏咲・末次正弥・藤本恵輔・吉川奈津美 樋口由美
膀胱上皮からの内臓感覚伝達におけるNO/cGMP経路の役割 飯田ゆきえ・小浦正貴・谷本佳翼・中島綾美・平野直矢 宮井和政
前足部補高による回外誘導が歩行に及ぼす影響 堀田匠馬・町田海渡・山根藍里・
吉田智哉
淵岡聡
歩行開始時の振り出し足選択への左後頭頂領野の寄与 井之元亮太・権野真太郎 平岡浩一
ジゴキシン投与が樹状突起スパイン新生に与える効果 井上七海・佐藤文 宮井和政
若年健常者における身体活動量増加に伴う運動機能の変化について -Onlineでの測定を用いた検証- 夏目侑季・西田知哉・平末茜・
松本颯人・南河麻衣・村上隼
岩田晃
健常学生におけるボッチャの競技パフォーマンスに関連する要因について 原田稜大 片岡正教

↑ページのトップへ

 

2019年度

研究テーマ 学生氏名 指導教員
高齢者におけるTUGのラインターンとコーンターンの特性比較 土居幸代・山上晴暉・吉村円花・
瞿曇雅史
樋口由美
外乱に対する下腿三頭筋のEMG反応が起こる要因 大角美由紀・田中奈々・新居直輝 平岡浩一
Hip walkが歩行に及ぼす影響について 上田翔太・荻原加奈・角谷陸・
日下部亮太・谷澤茜・原田菜海・
山本敦暉
淵岡聡
ジゴキシン投与によるナトリウム-カリウムポンプの制御が運動学習に与える効果 倉田夏芽・竹田紗菜 宮井和政
下肢機能の左右差が垂直跳びに影響を与えるのか 伊勢淳之介・上羽凌雅・小林美緒・
永井章恵・濱谷寛太・平尾峻・
山﨑翔太
岩田晃
ボッチャの新型ランプ開発に向けた旧型ランプとの性能比較に関する研究 田村明日菜 片岡正教

↑ページのトップへ

 

2018年度

研究テーマ 学生氏名 指導教員
直腸・膀胱の内臓知覚におけるヒスタミンシグナル経路の関与 雲林院佑輝・柴田航輔 宮井和政
移動皮膚感覚の処理プロセス 木矢裕貴・間遠有希・野﨑柚衣・
林龍也
平岡浩一
メディアと障がい者スポーツ -ボッチャに関する新聞報道の分析- 吉岡正訓 奥田邦晴
台高と意識の変化が片脚着地動作に及ぼす影響について 糸田美紗貴・岡野圭一郎・
北井芳樹・宮崎喬平
淵岡聡
運動課題実施時における注意焦点に関する基礎的研究 -注意商店の一致傾向(再現性)・個人傾向・種目別傾向の観点から- 大前麻希・笹田啓太・高橋ひな・
三上紘哉・薮田拡武
岩田晃
非利き手ボールスピード向上に対するInternal Focus指示の有効性 -理学療法の治療場面を想定して- 有原和・金山篤樹・武貞ゆりか・
福島悠斗・南眞由香
岩田晃
地域高齢者における改訂8の字歩行の有用性について 有本一誠・岸叶子・中辻紗葵・
山本彩乃
樋口由美

↑ページのトップへ

 

2017年度

研究テーマ 学生氏名 指導教員
視覚手がかりが脳性麻痺児者の上肢パフォーマンスに及ぼす影響について 上村柊・下薗賢吾・田中夏央・
西坂陽平・藤井美希・吉村望希
米津亮
健常高齢者における8の字歩行の有用性について 小菅友里加・野村佳美・前田明香里 樋口由美
異なる反応時間の運動反応における体性感覚処理プロセスの違い 郡知里・佐藤佳奈 平岡浩一
ボッチャのランプ位置が座圧とターゲット精度に及ぼす影響について 高安千香子 奥田邦晴
運動能力の高値群と低値群の差を生む要因について 桑村知希・東野一成・藤井義裕 岩田晃
歩行中の注視距離が歩行パラメーターに及ぼす影響について 奥野宏基・橋詰佳奈・宮崎菜々美・
本城澄花
淵岡聡
股関節屈曲補助が歩行に及ぼす影響について 内賀嶋潤・内海風花・大下倫加・
楠原大士郎・美越栄里
淵岡聡

↑ページのトップへ

 

2016年度

研究テーマ 学生氏名 指導教員
呼気ガス分析マスクを用いた肺機能検査の再現性と信頼性について 武田匠平・西川剛史 伊藤健一
地域高齢者の歩行・バランス能力を改善する座位体操プログラム -背筋に着目して- 石田遼太郎・増田朋絵・松原千賀・
松本悠・森本なお
樋口由美
Seated Side Tappingトレーニングが運動機能に及ぼす影響について 勝田直也・安田歩・山本崇太 淵岡聡
反応抑制能の利き手間および反応側間差 井川久動・大島祐基・柏木三奈・
高倉悠・中原千里
平岡浩一
後ろ向き歩行トレーニングが脳性麻痺児の歩行動作に及ぼす影響 老田綾子・小野詩織・宮地菜摘・
柳田敏宏
米津亮
軽量バットを用いた素振りトレーニングがスイングスピードに与える影響について 奥野修司・仲健太・長尾梨沙・
矢野勇貴・矢部和樹
岩田晃
乗馬シミュレーターによるボッチャ投球能力の長期的介入の効果について 市川慎二・峯諒介 奥田邦晴

↑ページのトップへ

 

 

 

Copyright (c) Physical Therapy of Osaka Prefecture University All rights reserved.